ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。村上石材店の3代目、村上昭仁です。村上石材店では、お客様と末長いお付き合いとさせていたただけるよう、お客様のお話をしっかりと伺っております。ご要望に沿った、ご満足していただけるお墓となりますよう、自社工場にて一つ一つ、真心こめておつくりすることを心がけております。また、お墓の修理やリフォームなど、細やかなご要望にも親身に、迅速にご対応いたします。まずはお気軽に、ご相談ください。
会社概要
会社名 | 有限会社 村上石材店 |
所在地 | 【展示場・石塊館・工場】 〒407-0262 山梨県韮崎市中田町中條1195-2 |
電話番号 | 0551-25-2911 |
営業時間 | 9:00~17:00(不定休) |
代表取締役 | 村上 昭仁 |
事業内容 | 各国産石材加工販売 墓碑、記念碑、灯篭、墓工事 石造デザイン家具、石張り工事 ブロック、フェンス、エクステリア工事一式 |
展示場のご案内
展示場は、山梨県韮崎市中田町中条1195-2にございます。JR中央本線「韮崎駅」からお車で約10分、「新府駅」からお車で約5分でお越しいただけます。展示場前に駐車場がございますので、いつでもお車でお越しいただけます。
室内展示場ですので、天候に左右されず、いつでもゆっくりご覧いただけます。墓石の形やデザイン、石の種類など、お墓の建立の際の参考にしていただけます。また、展示しているお墓には金額を提示しております。
伝統的な和型のお墓や供養塔、自然石を使用したお墓、
大名型のお墓、
近年人気の洋型墓石まで、お墓だけで30~40基のお墓をご覧いただけます。
応接スペースにて、お話しをしっかりと伺い、お客様のご要望にそったお墓づくりをいたします。具体的なお墓の形やデザインが決まっていらっしゃらない場合も、「こんな色が良いなぁ…」「明るい雰囲気になるようにしたい」といったお話しを伺いながら、お客様のペースでお墓づくりを進めてまいります。たくさんの資料を準備してお待ちしております。
展示場内の一部に、お客様にご要望をいただき、お仏壇、位牌の展示もございます。
いつでもお気軽にお立ち寄りください^^
工場のご案内
村上石材店の工場は、展示場・石塊館と併設しています。自社工場ですので、スピーディーな対応が可能です。
工場ではお墓の製作はもちろん、文字の彫刻や磨き直し、お花立の穴の再加工をはじめ、もともとお持ちのお墓のリフォームなど、お客様からいただくさまざまなご要望に、細やかな点までしっかり対応いたします。
原石のストックが豊富!
村上石材店には、福島県産の滝根御影石をはじめとした、お墓となる原石のストックがございます。こちらの原石を自社工場にて加工することで、スピーディーなご対応が可能となっております。
人が横に並ぶと、原石の大きさが際立ちますね^^
地図・アクセス
【展示場・石塊館・工場】山梨県韮崎市中田町中條1195-2
アクセス
● JR中央本線「新府駅」からお車で約5分
● JR中央本線「韮崎駅」からお車で約10分
● 須玉ICからお車で約8分
● 韮崎ICからお車で約10分
プロフィール
【3代目 村上 昭仁】
韮崎市出身。中田小学校、韮崎東中学校、韮崎高校卒業。中学校からバスケットボールをしていました。
父が病気がちだったこともあり、高校卒業後にすぐに3代目として家業の村上石材店に入社しました。昭和52年に入社しましたが、当時はお墓を建てる方が多く、とても一人では抱えきれない量の仕事でした。その際には、祖父や父の代からお世話になっている職人さん方がご協力くださり、感謝の気持ちとともに石屋として汗を流す毎日でした。当時の過密スケジュールの影響もあり、仕事が趣味のようになっていて、現在も何か特別な用事がない限りは仕事をしていますが、息子がバスケットボールを始めたころから、ミニバスの指導者などを任せていただく機会もあり、親子で同じスポーツに携わり、楽しい時間を共有できたことは、大変良い想い出となりました。
地域の皆様にご愛顧いただき、祖父の代から100年以上続けて来た家業である石屋を、息子が継いでくれて大変嬉しく思っています。4代目として様々な作業を任せられるようになりましたので、今後は、私のことは気にせず、自分の考えを持って、石屋を続けてもらえたらと思います。
【4代目 村上 昭大】
韮崎市出身。韮崎北東小学校、韮崎東中学校、北杜高校卒業。父の影響もあり、小学校2年生からバスケットボールをしていました。中学、高校でもずっと部活動に所属し、卒業後に社会人になってからも地域の社会人チームに参加していましたので、人生のうちの長い時間をバスケットボールと共に生きてきました。
高校卒業後、実家である村上石材店に就職しました。小さなころから父の「石屋」の仕事は見ていて、行く先々で「4代目だね!」と言われることが多く、「その通りにはなるまい…!」と謎に少し反抗した時代もありました(笑)が、心のどこかではいつも「石屋になるのだろうな」と思っている自分がいました。入社後、さまざまな作業を任せてもらえるようになって気付いたことは、”石を磨く”作業がとても好きだということです。石は原石の状態では光っていません。その石を、丁寧に心を込めて磨いていくと、ピカピカに光ります。時間をかけてコツコツと磨き上げた石を見ると、とても心が穏やかになりますし、その石をつかって作られたお墓を見て、喜んでくださるお客様の姿を見ると、とてもやりがいを感じています。今後も、父の背中を見ながら、お墓や石材について、日々技術取得に励んでまいります!
休日はのんびりとゲームをしたり、好きなことをして過ごしています。おすすめのゲームがありましたら、ぜひ教えてください^^
最後までご覧をいただきありがとうございます。当店では、お墓づくりだけでなく、細やかな補修や再加工など、気持ちよくおまいりが出来るお墓のお手伝いしてまいります。4代目である息子の昭大を中心に、スタッフ一同、誠実なご対応、お仕事を心がけてまいります。お気軽にお問合せ下さい。